【まるでインド現地!西葛西の「ミタイワラ」で本場ストリートフード体験】

グルメ
Screenshot
※本ページはアフィリエイト広告を利用しています

土曜の夕方。寝坊してランチがすっかり遅くなった休日。

「そろそろ何か食べないとな…」と向かったのは、西葛西駅から徒歩2分の場所にある「トウキョウ ミタイワラ(MithaiWala)」。

このお店、実はインド人のお客さんから教えてもらってずっと気になっていました。SNSでも話題に上がることが多く、「本場の味が楽しめる」と評判の人気店です。

店内はまるでインド!まさに“現地感”あふれる空間

Screenshot

訪れたのは土曜日の16時ごろ。食事時間としては少し遅めの時間帯だったけど、店内はほぼ満席。この時間でも人が多いのは、さすが人気店!(写真はちょうど入れ替わりの時間に急いで撮らせてもらった)

しかも驚いたのが、お客さんも店員さんも、ほぼ全員インド出身と思われる方々ばかり。聞こえてくるのはインド系の言葉ばかりで、まるで現地の食堂に紛れ込んだかのような雰囲気。

ちなみに日本語も通じますが、「パクチー抜きで」などの少し細かい注文が伝わりにくいこともあるので注意が必要です(実際にパクチー抜きをお願いしたけど、しっかり入ってた…笑)

注文したのはコレ!

ゴルガッペ(770円)
Screenshot

パニプリとも呼ばれる、インドの有名なストリートフード。サクサクの揚げボールの中に豆やじゃがいもが入っていて、そこに酸味の効いたスパイシーなスープを注いで一口で食べます。

クセは強いけどクセになる味!日本でここまで本格的なものが食べられるのは珍しいかも。

チョレバトゥレ(990円)

ひよこ豆のカレー「チョレ」と、揚げパンの「バトゥレ」のセット。これが本当に美味しい!ナンとはまた違った食感で、ふわっと膨らんだ揚げパンがカレーと相性抜群。

添えられた生の玉ねぎも一緒に食べるのがインド式らしくて、いいアクセントになってました。

パニールパラータ(1080円)

チーズ入りの薄焼きパン「パラータ」に、サワークリームのようなソースをディップしていただきます。

どこか甘みも感じられて、デザートっぽさもある一品。バターの香りも心地よく、個人的にはとても好きな味でした。

チャイ(430円)

濃厚でスパイスの効いたチャイは、食後にぴったりの一杯。ほっと一息つける、安心の味。

旅行気分で本場の味を満喫!

日本人のお客さんはほとんど見かけず、周りは全員インドの方々。「日本にいながら本場の空気が味わえる」という体験はなかなかできない!

一人で入りやすいかと言われるとちょっと勇気がいるかもだけど、複数人で行けば安心。

言語に不安があっても、指差し注文でなんとかなるし、スタッフさんもとても親切でした。

まだまだ食べたいメニューがたくさん!

今回はカレーやサイドメニューをいただきましたが、他にも本格的なビリヤニ(インド風炊き込みご飯)や初めて見る魅力的なメニューがたくさん!

2階がレストラン、1階はテイクアウト専門のインドスイーツショップになっていて、

帰りに「世界一甘い」とも言われるグラブジャムンを購入。大満足!!

お店情報(2025年8月時点)

店名トウキョウ ミタイワラ(MithaiWala)
住所東京都江戸川区西葛西6-8-5
アクセス西葛西駅から徒歩2分
営業時間11:30 – 22:00(L.O. 21:30)
備考

こんな人におすすめ!

  • 本場のインド料理を体験したい人
  • 普通のインドカレーじゃ物足りない人
  • スパイス好き・異国の料理にチャレンジしたい人

まとめ

インド人に愛され、日本でも話題の「ミタイワラ」は、味だけでなく雰囲気までもが本場仕様。

ちょっとした非日常を楽しみたいときに、ぴったりのスポットでした!

また絶対行きたい!!

次回予告

次は本格スリランカカレー屋さん「セレンディップ」に行ってみたいな~。もしおすすめのカレー屋さんがあったら、ぜひ教えてください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました