大江戸線蔵前駅から徒歩2分。私の週末の定番になっているのが、スリランカカレーの人気店「セレンディップ(SERENDIB)」です。
食べログ百名店(2023・2024年連続選出)にも選ばれている名店で、土日のお昼時には外に2〜3組、時には5組ほど並んでいることも。
それでも回転は比較的早いので、並んででも食べたくなるお店です。
注文メニュー

ランチはランチプレート(1,100円)とスリランカプレート(1,500円)の2種類。
メインカレーはチキン・ポーク・サバから選べますが、サバはオープン直後に売り切れてしまうことも多く、私はまだ巡り合えていません…。

この日のランチプレートには、メインのカレー、ダールカレー、ビーツのカレー、つぼ草のサンボル、バスマティライス、パパダン、ココナッツサンボルがワンプレートに。

スリランカプレートになると、この日は、これにオクラのテルダーラ、白ウリのカレー、スリランカの赤米が加わり、さらに豪華になりました!
楽しみ方

ここの楽しみ方は、プレートの上のカレーや副菜を少しずつ混ぜながら食べること。
混ぜ方によってスパイスの香りや酸味、辛みのバランスが変わり、口に運ぶたびに新しい発見があります。
私はこういう、いろんな味を少しずつ楽しめるスタイルが大好きなので、毎回とてもワクワクします。見た目も色鮮やかで、写真映えもします!
お店の雰囲気
カウンター席もあり、1人でも気軽に入りやすいのが魅力。
店内にはスリランカ出身のシェフと、笑顔でおすすめを教えてくれる女性スタッフさんがいて、温かみのある雰囲気です。
初めての人でも緊張せずに楽しめます。
何度でも足を運びたくなる理由

その日の副菜やカレーの内容が変わるので、行くたびに新しい組み合わせに出会えます。
スリランカカレー好きはもちろん、初めて挑戦する人にもおすすめできる場所です。

お店情報
店名 | セレンディップ(SERENDIB) |
住所 | 東京都台東区寿3-8-3 1F |
アクセス | 大江戸線蔵前駅から徒歩約2分 |
営業時間 | 月・水・木・金 11:30 – 14:30 18:00 – 22:00 L.O. 21:00 土・日・祝日 11:30 – 14:30 |
定休日 | 火 |
備考 |
まとめ
セレンディップは、彩り豊かなスリランカプレートをゆっくり楽しめる蔵前の名店。
並んでも食べたいと思える味と雰囲気が揃っていて、訪れるたびに新しい美味しさに出会えます。
スパイスカレーの奥深さを体感したい人に、ぜひ一度訪れてほしいお店です。
コメント